/画像ポップアップ/ 忍者ブログ

職長の模型部屋

鉄道模型(Nゲージ)を主とした、趣味のブログ。 ※PCでの閲覧を推奨します。

100円ショップで見つけたJR貨物コンテナ缶

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

100円ショップで見つけたJR貨物コンテナ缶

 所用で100円ショップのセリアに立ち寄った際に、偶然目に留まった商品。JR貨物のコンテナを模したブリキの収納缶で良くできているなぁと思わず手にとってしまいました。

 サイズは2種類ありまして、大型の20フィートコンテナと一般的な12フィートコンテナをモデルにしている様です。

 ブリキの収納缶のサイズは
  ・20フィートコンテナ:長さ11.5cm×幅5cm×高さ5.4cm
  ・12フィートコンテナ:長さ8cm×幅5cm×高さ5.4cm
                               でした。

 12フィートコンテナと20フィートコンテナの各3種類ずつの展開で計6種類ある様で、JR貨物承認済と記載されてます。  

 20フィートコンテナ側面扉側のリブこそ気になりますが、塗装が綺麗で、凹凸の表現が良い雰囲気を出しています。また、コンテナの上下に凹凸があって積み重ねて使用しても安定するデザインとなってます。  

 コンテナの上面はフタとなっており、収納ボックスとなっているので、USBメモリーやSDカードなどの小物収納に丁度良いです。私は、鉄道模型のカプラーなどの部品の収納に使用しています。

 良く目にする現行の赤紫色のコンテナは個人的に嫌いな色なので、コンテナブルーの製品に満足してます。出来ればC20形のコンテナが商品化して頂けると嬉しいですね。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
職長
性別:
男性
自己紹介:
趣味の鉄道模型(Nゲージ)についての記事を載せていきます。
レイアウト作成記を綴っています。

カテゴリー

P R

フリーエリア