今回は、前回組立完了させた商店を配置させる為の、地形作成の作業です。
仮として、組み立てた商店をレイアウトに配置してみた状況です。▼
上の写真の位置を基に、道路などのを検討してみました。▼
ただ印刷した道路を仮配置してみて、雰囲気を確認している状況です。
写真の様に、商店横側の路地をぬけた先が、ちょっとした駅前といった形で決まりました。
道路工事が完了し、商店の敷地となる部分の造成が完了しました。何となく、分譲地の造成が完了したような状況です。
(これから、各区画の境界杭の設置作業?の直前みたいな感じ)
引き続き、垣根などの建物周辺の外構?植栽?工事です。
道路と、民地の仕切りが出来上がりました。
そのまま、引き続き道路周辺を作り込んでみて、いよいよ建物を配置してみました。▼
いかがでしょうか?駅前なので、ちょっとした自動販売機と、コレが無いと意外と困る郵便ポストを配置しました。
駅前らしく、定食など頂ける食堂と、ちょっとした買い物が出来る商店の組み合わせの設定です。
取りあえず、今週はこんなところです。