●踏切製作編 その5
前回で、踏切警報機の組立が完成しましたが、今回はその警報機をレイアウトの設置の記事です。
▼前回組立が完了した警報機(前回の写真)
まず、レイアウト手前側の踏切部です。以前紹介した、障害物検知器の設置を完了した段階の時ですね。
そして、こちらが今回、踏切警報装置一式を設置した写真です。
前回完成させた踏切の警報機及び、いくつかの小物を設置してみました。いかがでしょうか?だいぶ実感的になったと自己満足していますが。
最初に紹介を忘れていた、レイアウト奥手側の踏切部分です。
こちら側の踏切は、カーブに面している関係で、渡板の加工・設置が手間でした。
警報装置一式を設置完了した写真です。
こちらも、雰囲気が出たのでは無いかと、満足しております。
今回で、踏切の作業は終了の予定です。