/画像ポップアップ/ 忍者ブログ

職長の模型部屋

鉄道模型(Nゲージ)を主とした、趣味のブログ。 ※PCでの閲覧を推奨します。

レイアウト製作記28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レイアウト製作記28

今回も、前回に引き続き、レイアウトの情景の作成を行いたいと思います。

 今回は、こちらの線材を使用しての作業を行います。
材料を切り出している状況です。何を作りたいか、分かりますか?



 早速ながら、形に成ってきました。これは・・・。



 脚をつけて、っと、もうおわかりですね。
そう、TVアンテナです。



 続いて、塗装を行いました。



 オレンジと白なんかの塗装もあった気がしますが、一般的に目にする銀色を吹いておきました。

 早速、建物に装着してみます。



 いかがでしょうか?

 建物に、TVアンテナが設置されたことにより、現実感が増してだいぶ、町並みに精密感が出てきた気がします。



 現行のTVアンテナはUHFアンテナなので、なんだか違うぞと感じる世代のかたも居るかもしれませんが、本レイアウトは90年代~00年代一桁頃をイメージしているので、VHFアンテナが主流で、UHFも併設している家があるといった頃の設定です。個人的にはTVアンテナは、こちらの形の方がしっくり来ますし。

 今回は、以上です。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
職長
性別:
男性
自己紹介:
趣味の鉄道模型(Nゲージ)についての記事を載せていきます。
レイアウト作成記を綴っています。

カテゴリー

P R

フリーエリア