今回も、前回に引き続き、レイアウトの情景の作成を行いたいと思います。
今回は、こちらの線材を使用しての作業を行います。
材料を切り出している状況です。何を作りたいか、分かりますか?
早速ながら、形に成ってきました。これは・・・。
脚をつけて、っと、もうおわかりですね。
そう、TVアンテナです。
続いて、塗装を行いました。
オレンジと白なんかの塗装もあった気がしますが、一般的に目にする銀色を吹いておきました。
早速、建物に装着してみます。
いかがでしょうか?
建物に、TVアンテナが設置されたことにより、現実感が増してだいぶ、町並みに精密感が出てきた気がします。
現行のTVアンテナはUHFアンテナなので、なんだか違うぞと感じる世代のかたも居るかもしれませんが、本レイアウトは90年代~00年代一桁頃をイメージしているので、VHFアンテナが主流で、UHFも併設している家があるといった頃の設定です。個人的にはTVアンテナは、こちらの形の方がしっくり来ますし。
今回は、以上です。