●地表の整形編 その3 (バラスト散布作業)
前回は地面の着色作業を行いましたが、今回はレール周りを実感的にする為に、(線路周りの砕石撒き)バラスト散布作業を行います。
レール周辺に地道にバラストを少量ずつ散布していき、ボンド水溶液を滴下して固めていきます。
とにかく、地味に時間が掛かる作業です。
大分、散布作業が進みました。写真で見えると思いますが、この作業、不要なバラストが周囲にこぼれ落ちて、大変なのです。毎回、作業終了時には、レイアウトのボード及び部屋の床の掃除が欠かせません。
レイアウト全体への、バラスト撒きが終わり、ボード上の余分なバラストの清掃か完了した状態です。
少しは線路周りの実感味がわいたでしょうか。バラストの完全な固着を待ちます。